おはようございます!
YES I’M GOODのツユです◎
夫と2人の娘と暮らしながら、ものづくりやイベント企画、バイヤー活動をしつつ、人と人をつなぐ【サーキュレーター】としても活動しています。
2024年12月末から始めた『1000個手放しチャレンジ』、ついに達成!✨
ただ物を減らすだけじゃなく、心も軽く、視界もクリアに。
手放すたびに新しい自分と出会える感覚が楽しくて、気づけば暮らしも思考もシンプルに整っていました。
現在は新たな目標を追加して、さらに+500個を手放し中!
7月に迎える3人目の赤ちゃん。
今回は自宅出産を予定しているからこそ、余計なものを削ぎ落とし、本当に大切なものだけをハグする人生に。
2025年は、大きな変化がもうひとつあります。
大阪唯一の村・千早赤阪村へ移住が決定!
憧れの田舎暮らしがついにスタート。自然の中で家族と過ごす新しい暮らしに、ワクワクが止まりません🥺

(新居に電気が通ったよ!)
捨て活でアップデートする自分と、移住ライフのリアルも加えて発信していきます◎
昨日は、いい感じの断捨離ができました!
ずっと気になっていたものを手放し、アトリエのウォールポケット2つを整理。中に入っていたガラクタたちを処分して、大切なものだけをまとめました。
あとは、なんとなく取っておいたラタンのトレイ、使っていなかった小さめのフライパン、プラスチックのざるとボウルも手放し。
手紙やガラクタは含まずに、今回は6個クリア!
目標の1500個手放しまで残り444個です!
4月4日、残り444個!ゾロ目!!!
夫が少しずつ、千早赤阪村の拠点に荷物を運んでいってくれていることもあって
自宅の土間も広くなりびっくり!
スッキリした空間と心の余白。やっぱり大事〜〜〜
***
昨日は、妊婦健診ではなかったのですが、助産師さんがわたしのことを気にかけて、会いに来てくれました。
実は、お腹の赤ちゃんが少し小さいかも?と思って
気になってたみたいで、計測してくれました◎愛。
結果は、順調に大きくなってるとのことで一安心。
出会って間もない助産師さんやけど、こんなふうに大切にしてくれることが伝わって、それがすごく嬉しくて、胸が熱くなりました。
わたしもそうありたい!!
人と人とのつながりって、やっぱりかけがえのないものやなぁと思います。
最近は、朝活をちょっとずつでも続けたくて
毎日すこーしだけ早く起きるように心がけてます。1時間早く起きれたら花丸。
本当は夫の出勤と合わせて5時半に起きたいけど、昨日は寝坊して6時半。
でもなんとか、おにぎりとおかずを用意して送り出せてホッとしました。
今日は6時前に起きれた!
ただ、早起きできても、娘が途中で起きちゃって添い寝 → 私も寝落ちパターンがある。
その「寝たいけど、起きたい」って時間が、実はめっちゃ苦しいことに最近気づいたのです。
なんで苦しいんやろ?って考えてたら、答えが少し見えてきた。
気持ちいいはずの寝転がってる時間に、頭は“起きなきゃ”って思ってるから、心が休まらへんのやなって。
日常って、意思決定の連続で…
小さな「どうする?」を毎日何回もしてるから、そりゃヘトヘトになるよなぁって。
ましてや小さい子どもといっしょに暮らしていると、掛け算で意思決定の瞬間が増えるし。。。
だからこそ、できるだけルーティン化して、シンプルにしていきたい!
悩む時間も減るし、余白も生まれて、ひとつひとつの物事にもっと丁寧に向き合えると思ってます!♡
ツユの理想の朝ルーティン
• 5時半〜6時までに起きる
• お弁当を作って、夫を見送る
• 白湯を飲む、深呼吸と軽めのストレッチ
• 塗香を塗って、1日のタスクを書き出す
• スケジュールを決めて、一番やりたいことから始める
これができたらsuper good morning!!!
もちろん、「やらなあかんこと」毎日あるけど、
最近は“無駄”に見えるような時間も、あえて大事にしたいと思ってます。
無駄なこと、心から好きって思える瞬間を楽しめる余裕が
幸せに繋がるのかなって。
そしたら、自然と毎日ゴキゲンでいられる!
無理せず、自分のペースで♡
長くなっちゃいましたが今日も素敵な一日になりますように!
🛍 YES I’M GOOD のアイテムがAmazonで購入できます! 🛍
ビンディや布ナプキンをはじめ、世界中のgood vibes peopleが愛用する【YES I’M GOOD】のアイテムが Amazonで販売中! ✨
ほかにも、多種多様なセレクトアイテムを展開中◎
ぜひチェックして、お気に入りを見つけてね!
▶ ショップはこちら
https://www.amazon.co.jp/stores/page/4D62B97A-E0C2-4755-A1AD-FBE307ADCD61
夫と2人の娘と暮らしながら、YES I’M GOODというブランドを運営中。
ものづくりやイベント企画、バイヤー活動をしつつ、人と人をつなぐ【サーキュレーター】としても活動しています。
2024年末から始めた『1500個手放しチャレンジ』を達成!
手放すたびに新しい自分と出会える感覚が楽しくて、気づけば暮らしも思考もシンプルに◎
7月には3人目の赤ちゃんが誕生予定。
今回は自宅出産を予定しており、より本質的な暮らしへと整え中。
そして憧れだった田舎暮らしがスタート。
移住先の古民家を少しずつDIYしながら、“トクダ村”としてのリアルな暮らしをYouTubeでも発信中!
捨て活でアップデートする自分と、古民家DIY・移住ライフのリアルをお届けしていきます◎
コメント