おはようございます!
TSUYUです:)
なんと29回目の投稿になります!
昨日のHAPPY!
・没頭できることがある
最近、自分が積極的にやっていることの1つに
議事録を作成すると言うものがあります。
昨晩は没頭して作成していました。
最近はいろんな企業・行政・スクールなどの会議に参加することが多く、
セミナーなども昔に比べてたくさん出るようになりました。
自分は、議事録を作成するという場面にいることが
ない社会で育ったので、カルチャーショックでした。
でも、とある会議で、議事録を作成してくださった方がいて
自分のした発言が細かにまとめられていて
すごくためになるなぁと勉強になったのがきっかけとなり、
今は機会があれば、自ら作成するように心がけています。
とにかく、クオリティーはまだまだ。
でも完璧主義はやめたから気楽!
スピード感と量をこなして、
いずれクオリティーが上がればいいなと思って練習してます。
大人になって、なにかに夢中になれることがあるって幸せ!
没頭しまくって夜なべしましたが、
無事、朝を迎えれています!
なぜ今日早起きできたかと言うと
長女MIDORIの通う園の、お弁当の日だから。
キャラ弁のようなかわいいお弁当では無いけど
愛はたっぷり詰め込みました:)
喜んでくれるといいなぁ。
今日が終われば週末ですね!
気分晴れやかに
口角上げて楽しんでまいりましょうっ!♡
今日も1日ハッピーに過ごすぞ!
楽しいお祭りにしますので、ぜひぜひ遊びに来てください:)
よろしくお願いします!
YES I’M GOOD
TSUYU
夫と2人の娘と暮らしながら、YES I’M GOODというブランドを運営中。
ものづくりやイベント企画、バイヤー活動をしつつ、人と人をつなぐ【サーキュレーター】としても活動しています。
2024年末から始めた『1500個手放しチャレンジ』を達成!
手放すたびに新しい自分と出会える感覚が楽しくて、気づけば暮らしも思考もシンプルに◎
7月には3人目の赤ちゃんが誕生予定。
今回は自宅出産を予定しており、より本質的な暮らしへと整え中。
そして憧れだった田舎暮らしがスタート。
移住先の古民家を少しずつDIYしながら、“トクダ村”としてのリアルな暮らしをYouTubeでも発信中!
捨て活でアップデートする自分と、古民家DIY・移住ライフのリアルをお届けしていきます◎
コメント