こんにちは!
2025年2回目の更新。
我が家は年末年始で家族全員が順番にダウンして、長女が最後に発熱してしまいました。
看病しつつ、できることをやっていくことにします。
初詣はみんなが元気になってから行きたいな。
昨日の投稿で書いた、捨て活のシェアします!
目標◇半年間で1000個ものを捨てる
1/1に捨てたもの
・エコバッグ×2
・出産のときの服×1
・Tシャツ×2
・クッション×1
・クッションカバー×1
・米の計量カップ×1
・油を塗るハケ×1
・アクリルたわし×1
合計11個
目標まであと897個
です!
心境の変化、まだまだはじめたばかりだけど
なにが必要ないか?使っていないか?本当に必要なものは何か?
考えるようになりました。
あと、子どもがいるから、子どものものが増えたのだとばかり錯覚していましたが決してそうではなく、時間や心に余裕がなく、気づけば必要のないものやどこに何があるかわからなくて買い足してしまっていたものもたくさんありました。
100個ものを捨てる。という目標設定だったら多分景色はそんなに変わっていなかったと思います。
すでに気づきがたくさんあって捨て活面白い〜!
環境の変化もたくさんある今年だからこそ挑戦も止めずに楽しんでいきます!!
今日も素敵な1日になりますように!
現場からは、以上ですっ!🌈
🐣NEWS🐣
YES I’M GOODのビンディがAmazonで販売開始❤︎
世界各地で様々なファッショニスタが使ってくれてます♡
繰り返して使えるビンディです🌈
その他もセレクト・オリジナルアイテムを展開しています!ぜひチェックしてみてね❤︎
夫と2人の娘と暮らしながら、YES I’M GOODというブランドを運営中。
ものづくりやイベント企画、バイヤー活動をしつつ、人と人をつなぐ【サーキュレーター】としても活動しています。
2024年末から始めた『1500個手放しチャレンジ』を達成!
手放すたびに新しい自分と出会える感覚が楽しくて、気づけば暮らしも思考もシンプルに◎
7月には3人目の赤ちゃんが誕生予定。
今回は自宅出産を予定しており、より本質的な暮らしへと整え中。
そして憧れだった田舎暮らしがスタート。
移住先の古民家を少しずつDIYしながら、“トクダ村”としてのリアルな暮らしをYouTubeでも発信中!
捨て活でアップデートする自分と、古民家DIY・移住ライフのリアルをお届けしていきます◎
コメント