HAPPY TIPS #183

HAPPY TIPS

おはようございます!TSUYUです。

夫と2人の娘と暮らしながら、YES I’M GOODというブランドを運営しています。ものづくりやイベント企画、バイヤー活動をしつつ、人と人をつなぐ【サーキュレーター】としても活動中!

2024年12月末から始めた『1000個手放しチャレンジ』、達成!✨
手放すたびに新しい自分と出会える感覚が楽しくて、気づけば暮らしも思考もシンプルに整ってきました。
そして追加目標として+500個を手放し中です。5月末には達成予定!

7月に迎える3人目の赤ちゃん。
今回は自宅出産を予定しているからこそ、余計なものを削ぎ落とし、本当に大切なものだけをハグしていきたい◎

2025年は、大きな変化がもうひとつ。憧れの田舎暮らしがついにスタート。自然の中で家族と過ごす新しい暮らし。

移住先の古民家を少しずつDIYしながら、“トクダ村”としてのリアルな暮らしをYouTubeでも発信中!
YouTubeはこちら
捨て活でアップデートする自分と、古民家DIY・移住ライフのリアルも発信していきます◎

【断捨離の進捗と、最近の村暮らしのこと】

断捨離進捗報告です。

断捨離リスト

• ワンピース:1

• 水着下着類:10

• ズボン:2

• 付箋セット:1

• おもちゃ:1

• ギターのピック:1

• ケース:2

• 家計簿:1

• 不良在庫:5

• アクセサリー:1

• ポーチ:1

• 額:8

• バッグ:3

• ナプキン:1

• ハサミ:1

• ヘアゴム:1

• 収納ケース:1

• 栓抜き:1

• 育児ノート:1

• 辛いお茶:1

• メイク道具:23

• 巾着:1

• 塗料:3

• メイクツール:8

• 籠:1

• ファンデーション用スポンジ:3

合計:

83個!!

めっちゃスッキリ!

1500個達成まで残り311個!

引き続き、平日の隙間時間を活用してコツコツ手放していきます!

気づけばもう金曜日。

あっという間に、平日が駆け抜けていきます。

最近の私たちは、「週末は村」「平日は街」というスタイルが定着してきました。

このリズムができてきたおかげで、生活にもメリハリがついてきたように思います。

【村ではデジタルデトックス】

村ではまだ電波が不安定なこともあって、自然とスマホを見ない時間が増えてきました。

最初は不便に感じたけれど、今ではすっかり“デジタルデトックス”の時間に。

その分、村ではYouTubeの撮影や、アナログでできることを楽しむ方向にシフトしています。

【今週末の目標は…】

ざっくりですが、こんな作業を予定中。今日の日中にもう少し考えます。

  • お風呂の解体の続き
  • 天井の板を抜く作業
  • 五右衛門風呂の受け取り(※4トントラックは家まで入れず、営業所まで引き取りに…!)

今日は助産師さんが自宅に来てくれる日。

おかげさまで体調もいい感じで、赤ちゃんも元気に育ってくれています。

あらためて、毎日を健康第一で。

そして、なるべく“楽しいこと”に目を向けながら過ごしていきたいと思っています。

ここまで読んでくれたあなたに、

スーパーハッピーな一日が訪れますように!

Have fun!

🛍 YES I’M GOOD のアイテムがAmazonで購入できます! 🛍

ビンディや布ナプキンをはじめ、世界中のgood vibes peopleが愛用する【YES I’M GOOD】のアイテムが Amazonで販売中! ✨

ほかにも、多種多様なセレクトアイテムを展開中◎
ぜひチェックして、お気に入りを見つけてね!

▶ ショップはこちら
https://www.amazon.co.jp/stores/page/4D62B97A-E0C2-4755-A1AD-FBE307ADCD61

コメント

タイトルとURLをコピーしました