HAPPY TIPS #184

HAPPY TIPS

こんにちは。TSUYUです!

夫と2人の娘と暮らしながら、YES I’M GOODというブランドを運営しています。

ものづくりやイベント企画、バイヤー活動をしつつ、人と人をつなぐ【サーキュレーター】としても活動中!

2024年12月末から始めた断捨離。

手放すたびに新しい自分と出会える感覚が楽しくて、気づけば暮らしも思考もミニマリズムに。

現在は1500個のものを手放すチャレンジの真っ最中で、5月末の達成を目指しています。

そしてもうすぐ、3人目の赤ちゃんがやってきます。

今回は自宅出産を予定していて、本当に大切なものだけをハグして迎えたい気持ちでいっぱい◎

2025年はさらに大きな転機が。

念願だった田舎暮らしがスタートし、家族とともに自然に寄り添った暮らしを始めました。

移住先の古民家を少しずつDIYしながら、“トクダ村”としてのリアルな日々をYouTubeでも発信しています。

YouTubeはこちら

そんな中、久しぶりのブログ投稿になります。

4月末からゴールデンウィークにかけては、村暮らしをメインに生活していました。

その中で感じたことや気づいたことがたくさんあったので、今日はそれをアウトプットしてみたいと思います。

まず、実感したのは「不便はとても贅沢だ」ということ。

今の時代、なんでも便利になりすぎていて、「買えば解決」することが多い。

コンビニに行けば大体のものは揃ってるし、お金を払えば手間も省ける。

でも、逆に“0円で何かを生み出す”って、とても難しいことのように思われがちやなと感じました。

そんな中で、私は「あるものでなんとかしてみよう」という意識に変わっていって、

例えば物干し竿が欲しくなったとき、自分で作れないかな〜と思って、

家の裏の竹を切って、木に引っ掛けるタイプの物干しを作ってみたり。

「落ち葉を掃く箒がいるよね」って話になったときも、

買う前にまずは竹を切って“竹箒”を作ってみました。仲間と一緒に。

ご飯も土鍋で炊いたり、たけのこを掘ってきてアク抜きしながら、その熱で冷めたごはんを温めたり。

工夫次第で、そんなにたくさんのものは必要ないんやなってことに改めて気づかされました。

「私たちはすでに“持っている”」と、心から思えた。

常識を疑うことで、“当たり前”がどんどん塗り替えられていく。

そんな濃くて学びの多い時間を、自然の中で過ごしていました。

そしてGWが明けて街に戻ってきて、またいつもの日常へ。

今、断捨離真っ最中の私は、戻ってきたタイミングで少し手放しにくくなってる自分にも気づきました。

でもやっぱり、「使っていないもの=必要ないもの」。

そう思って、またコツコツ手放しを進めています。

中でも今回大きかったのが、「ずっと捨てられなかったもの」と向き合ったこと。

手作りのもの、自分の作品、過去の自分が残してくれたものたち。

手放さなくてもいいんだけど、「一度リセットしてみたい」っていう気持ちが湧いてきている。

そこには、「アーカイブとして残したい」という気持ちもあった。

「あぁ、私って、過去を大事にしたい人だったんやなぁ」と改めて気づいた瞬間でもありました。

でも、今の私は、“どんどん新しく創っていけばいい”って思えるようになってきてて。

焦って手放す必要はないけど、特に見返さないものは写真に残して、お別れすることにしました。

今回手放したのは、私の人生がつまったノート3冊。

私はメモが本当に本当に大好きで、なんでも書き留めるタイプ。

読み返して「こんなこと考えてたんや〜」って、自分の過去と話をするのが楽しかったんやけど、

最近は「うん、そう考えてたな」くらいにしか感じなくなって。笑

思い出って、モノを見なくても思い返せるし、ちゃんと自分の中に残ってる。

だから、大丈夫。今の私は前を向いてるし、もっと集中したい!

今残ってるものを、これからもちゃんとハグしていきたい。

そう思えた時間でした。

そんな今日手放したものたちはこちら

  • 制作の資材 ×17
  • 収納グッズ ×1
  • ウォーターサーバー ×1
  • 大切なノート ×3
  • バスタオル ×1
  • Tシャツ ×3
  • シャボン玉液 ×1

合計:27個!

1500個達成まで、残り284個!今月中にいくぞー!

村暮らしで溜まった事務仕事も片付けつつ、引き続き断捨離も進めていきます。

今日も読んでくれてありがとう。みんなも、良き1日を過ごしてね!have fun!

🛍 YES I’M GOOD のアイテムがAmazonで購入できます! 🛍

ビンディや布ナプキンをはじめ、世界中のgood vibes peopleが愛用する【YES I’M GOOD】のアイテムが Amazonで販売中!

多種多様なセレクトアイテムも展開中◎ ぜひチェックして、お気に入りを見つけてね!

ショップはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました