HAPPY TIPS #180

HAPPY TIPS

こんばんは!TSUYUです。

左官職人の夫と2人の娘と暮らしながら、YES I’M GOODというブランドを運営しています。ものづくりやイベント企画、バイヤー活動をしつつ、人と人をつなぐ【サーキュレーター】としても活動中!


2024年12月末から始めた『1000個手放しチャレンジ』。(達成したよ!✨)
ただ物を減らすだけじゃなく、心も軽く、視界もクリアになりました。
手放すたびに新しい自分と出会える感覚が楽しくて、暮らしも思考もシンプルに整ってきました。
そして追加目標として+500個を手放しているところ。

7月には3人目の赤ちゃんを迎えます。
今回は自宅出産を予定しているからこそ、余計なものを削ぎ落とし、本当に大切なものだけをハグしていきたい◎

2025年は、大きな変化がもうひとつ!
大阪唯一の村・千早赤阪村へ移住が決定し、
憧れの田舎暮らしがついにスタート。自然の中で家族と過ごす新しい暮らしに、ワクワク🥺只今、期間限定で2拠点生活してます!

捨て活でアップデートする自分と、田舎暮らし・古民家・DIY・移住ライフのリアルも発信していきます◎

田舎暮らしをするにあたって、新しい相棒がやってきた!

ついに…ついに!
車をゲットしましたー!わーい!

ブラックの軽自動車、日産ルークス!わーい!
(写真はまだ撮れてないけど、こんなやつです。笑)

相棒ちゃん、名前つけたいなぁ。笑

2年ぶりの運転、もうドキドキ。
ちょうど2年前は次女を妊娠中。今ぐらいのあったかくなってきた季節、おばあちゃんが住んでいる新潟の田舎道を走ったのが最後でした。

今回、夫が隣に乗ってくれて、子どもたちも一緒に、山道運転からのスタート。


ガソリンスタンドまで行って帰ってくるだけなのに、心臓バクバク。
途中で夫に運転交代してもらいました。笑

でも、無事に運転できたことがナイス!

やっぱり大きい車より、軽は運転しやすいなぁ〜

あと有言実行できたから、自分に自信が持てた気がして、うれしかった!笑

スパルタ教官の夫からも合格(!?)いただいたので、また今週末も山道で練習します。

いろんな試練があるけど、人生は遊園地!自分が主役になって物語つくってこう!

今日もせっせと断捨離したよ!

今日手放したものたち:
• コップ
• ベビーシート
• スーパーボール
• チャイルドシートの付属品
• 水回り備品 ×2
• スプレーボトル
• 看板
• スカート
• ズボン
• ポーチ
• 画用紙
• ドリンクホルダー

12個手放し完了!

目標(1500個)まで、あと426個!

部屋のまわりを見渡して、自分の常識を疑うところからはじめています。

水回りの備品(スポンジを入れるフックと、収納)を手放せられたことが今日の前進。

ずっと放置していたボードゲームやベビー用品もフリマサイトに出品できた!

明日はイスや大型おもちゃを粗大ゴミに出すための手続きするぞ〜!

なんで断捨離はじめたんやっけ?

一旦初心にかえりたくて、改めて自分に問うてみた。
「どうしてこんなに毎日、手放してるんやっけ?」

こんな気持ちがあったからでした。
• スッキリした部屋で、気持ちよく過ごしたい(毎日のお片付けが超めんどくさかった)
• 自分の時間をつくって、Amazonの勉強に集中したい(ミニマルになれば、時間が増えるだろうと思った。ものを探す時間が多かった)
• 掃除を“好き”って思える自分になりたい(床に物を置かなくなれば、掃除のハードルが下がる)

ものが多いと、頭も心も散らかって、なんだか全部めんどくさくなってしまう。笑
そんな自分から、ちょっとずつでも脱け出したくて。
変わりたい、って思いから始めた断捨離だったことを思い出せた!

手放すときに迷うこともあるけど、
今は「捨てるために捨てる」って割り切って行動してます。

ちゃんと納得した状態で、新しい生活を迎えたいな〜って思う!

明日からも引き続き、初志貫徹でやっていくぞー!えいえいおー!

Tシャツのカラーリングがなんとも可愛い姉妹を添えて。

今日も1日おつかれさま!
明日も最高の1日になりますように♡

🛍 YES I’M GOOD のアイテムがAmazonで購入できます! 🛍

ビンディや布ナプキンをはじめ、世界中のgood vibes peopleが愛用する【YES I’M GOOD】のアイテムが Amazonで販売中! ✨

ほかにも、多種多様なセレクトアイテムを展開中◎
ぜひチェックして、お気に入りを見つけてね!

▶ ショップはこちら
https://www.amazon.co.jp/stores/page/4D62B97A-E0C2-4755-A1AD-FBE307ADCD61

コメント

タイトルとURLをコピーしました