HAPPY TIPS #179

HAPPY TIPS

こんばんは!TSUYUです◎

夫と2人の娘と暮らしながら、YES I’M GOODというブランドを運営しています。ものづくりやイベント企画、バイヤー活動をしつつ、人と人をつなぐ【サーキュレーター】としても活動中!

2024年12月末から始めた『1000個手放しチャレンジ』、達成!✨
ただ物を減らすだけじゃなく、心も軽く、視界もクリアに。
手放すたびに新しい自分と出会える感覚が楽しくて、気づけば暮らしも思考もシンプルに整ってきました。

そして追加目標として+500個を手放し中です。


7月に迎える3人目の赤ちゃん。
今回は自宅出産を予定しているからこそ、余計なものを削ぎ落とし、本当に大切なものだけをハグしていきたい◎

2025年は、大きな変化がもうひとつあります。
大阪唯一の村・千早赤阪村へ移住が決定!
憧れの田舎暮らしがついにスタート。自然の中で家族と過ごす新しい暮らしに、ワクワクが止まりません🥺

捨て活でアップデートする自分と、古民家DIY・移住ライフのリアルも発信していきます◎

先週末、新拠点に1日だけ泊まってみました。

次女あかりの入園式が終わったあと、夫が外壁工事を担当したお店のリニューアルオープンパーティーにご招待いただき、家族で遊びに行ってきました。
たくさんご飯をご馳走になって、子どもたちも大喜び。
夫の手がけた仕事の完成を見届けることができて、わたしもとても嬉しかったです。

(外壁や土間を担当させていただいた、AGORA 様。名物メニューのハコパンが絶品!)

その夜は、そのまま千早赤阪村へ。
電気がついたばかりの新しい家で、家族みんなで初めての夜をゆっくり過ごしました。

まだお布団がないので、寝袋やテント用のマットを持ち込んでキャンプスタイルで就寝。
朝は鳥のさえずりで目が覚めて、すごく幸せな気持ちになりました…!これが田舎暮らしか!と感激!笑

不便なこともたくさんあるけど、この場所にいると「時間を大切に使いたい」って自然と思えます。

子どもたちとの会話も、普段と一味違って、より感覚的だった気がするなぁ。

「この種類のお花、何個咲いてる?」
「この2本の枝、どっちが長いかな?」
目の前の景色から生まれる会話が、新鮮で楽しくて、音楽をかけて家の前で踊ったりもしました。
ここでは“いつもできないこと”が“当たり前にできる”。それが嬉しい!笑

改修工事、スタート!

そしていよいよ、雨漏りの修繕工事を開始!

新しいお家…とはいえ、建物の半分以上が築80年は経過しています。
2箇所の雨漏りがあり、まずはそこから手をつけました。

(屋根からの景色)

瓦を剥がして、腐っている木を取り除き、新しい木材に差し替え。
その上に防水シート&防水テープで補強し、再び瓦をのせて完了!

1箇所はそれでOKだったけど、もう1箇所は思った以上に腐食が進んでいて、木を削っていたら枯葉がボロボロ落ちてきた…。笑


「もう全部取っ払ってもうて、吹き抜けにしてまえーー!!!!」ってことで、憧れの吹き抜け誕生させます!

薪Life始まるかも?

実は夫がずっと夢見ていたのが、[薪を使った暮らし]。
薪ライフについて語る夫の姿にわたしもだんだん惹かれてきて、今は「薪風呂」「薪ストーブ」のある暮らしを計画中です。

日々いろんなことがアップデートされていて、少しずつ「シンプルな暮らし」へ向けた準備を進めています。

もちろん断捨離も継続中!

最近手放したものたちはこちら!

•   サンダル
•   草履
•   ロンT
•   スウェット
•   タッパー
•   大きな布

今はエレキギターと、使っていないシルクスクリーンの材料をフリマサイトで手放す準備中です!

なかなか手をつけれていなかったアトリエの断捨離も本格的にスタート!
5月中に1500個のものを手放す!が、今の目標です。

あと438個。
えいえいおー!!

現場からは以上ですっ!

🛍 YES I’M GOOD のアイテムがAmazonで購入できます! 🛍

ビンディや布ナプキンをはじめ、世界中のgood vibes peopleが愛用する【YES I’M GOOD】のアイテムが Amazonで販売中! ✨

ほかにも、多種多様なセレクトアイテムを展開中◎
ぜひチェックして、お気に入りを見つけてね!

▶ ショップはこちら
https://www.amazon.co.jp/stores/page/4D62B97A-E0C2-4755-A1AD-FBE307ADCD61

コメント

タイトルとURLをコピーしました